蜂の子はめまいにも効果的

自分の体が回っている、ふわふわするといった「めまい」に悩まされている人は、厚生省の国民生活基礎調査によると240万人にものぼるといわれています。
様々な原因で引き起こされるめまいですが、実は蜂の子がめまいの改善に効果を発揮すると考えられています。
どのようにめまいに良い影響を与えてくれるのか紹介します。

めまいについて

めまいとは?

めまいは体のバランスを保つ機能に障害が起こることで生じます。
この機能を平衡感覚といいます。
平衡感覚は目、耳の奥の内耳、手足の皮膚・筋肉、関節から集められた情報を脳が処理して体の各器官に指令を出してバランスを保っているのです。
めまいの症状は急にグルグル目が回ったり、ふらふら・ふわふわしたり、立ち上がったときにクラクラしたりと原因や人によって異なります。

めまいの原因

めまいの原因として、耳から生じる場合と脳から生じる場合、そして高齢者に多いめまいがあります。

・耳から生じるめまい
平衡感覚を司る「三半規管」、加速度や重力をとらえる「耳石器」、内耳神経の一つである「前庭神経」に障害が生じています。
この障害に伴う疾患として、メニエール病や内耳炎・慢性中耳炎、突発性難聴、前庭神経炎などがあります。

・脳から生じるめまい
耳が原因の場合より症状が軽いことが多く、耳の不調は伴いません。
脳の疾患による場合が多く、脳卒中や脳梗塞、てんかんなどが挙げられます。

・高齢者のめまい
平衡感覚の衰えや血圧調整の衰え、様々な病気で服用する薬の副作用などがあります。

蜂の子が効果を発揮するのは主に耳の不調が原因のめまいです。
難聴やメニエール病に伴う場合や自律神経の乱れによる場合に良い影響を与えてくれます。

蜂の子がめまいを改善する理由

難聴やメニエール病はストレスや血行不良が原因で起きることがあります。
また自律神経の乱れ・ホルモンバランスの乱れでも耳に不調を感じたりめまいを生じたりします。
蜂の子は精神を落ち着かせてめまいを改善します。

自律神経を整える

身体が緊張状態のときに働く交感神経と、ゆっくりくつろいでいるときに働く副交感神経からなるのが自律神経です。
自律神経が乱れて常に緊張状態だったりストレスを感じていたりすると耳の不調やめまいを感じます。

蜂の子には必須アミノ酸のひとつ、トリプトファンが含まれており体内でセロトニンの材料となります。
セロトニンとは神経伝達物質の一つで、気持ちを落ち着かせたり精神を安定させたりすることで副交感神経を優位にして自律神経を整えます。

また不安や恐怖を高めるノルアドレナリンややる気・興奮に関わるドーパミンが分泌されると交感神経が優位になり自律神経の乱れに繋がりますが、セロトニンがこのノルアドレナリンやドーパミンが過剰にならないよう調整します。
これにより理想的な心のバランスが取れてストレスをなくし、自律神経が整うので、めまいの原因に繋がる耳の不調を改善に導きます。

ホルモンバランスを整える

一般的に女性の方がめまいの発症が多いと言われており、メニエール病患者数も女性が多いとされています。
これはホルモンバランスの乱れや女性ホルモンの減少が原因の一つです。
職場のストレス、育児ストレス、更年期のストレスなど、ストレス晒されやすい女性はホルモンバランスが乱れることで自律神経も不安定になりめまいを生じます。

蜂の子にはストレスに反応する「コルチゾール」というホルモンの低下に効果があると言われています。
難聴患者に蜂の子カプセルを12週間摂取してもらう実験によると、蜂の子を摂取したグループではコルチゾールの分泌が低下することが分かりました。
※1もっと長期間摂取するとさらに高い効果がみられる可能性もあります。

蜂の子はコルチゾールを低下してストレスホルモンを調整できるので、ストレスをなくしてホルモンバランスの乱れを予防できることになります。
ホルモンバランスを整えることで自律神経の乱れも未然に防ぎ、めまいや耳の不調を改善してくれるでしょう。

※1参考元:「蜂の子 明らかになる健康機能~最新研究ダイジェスト」みつばち健康科学研究所 2018/03/09

蜂の子でめまいを改善しよう

蜂の子によって精神とホルモンを安定させることでめまいを予防・改善に導くことが分かりました。
様々なストレスでめまいをはじめとする難聴やメニエール病に苦しむ方は、蜂の子を摂取して悩みを軽減させてください。
関連コラムcolumn